龍谷大学 国際センター Web-Site / Ryukoku International Center Web-Site

アジア エリア
ヨーロッパ エリア
オセアニア エリア
アメリカ エリア
カナダ エリア
アフリカ エリア


グローバル
教育推進センター


留学レポート(過去ログ・総合インデックス)

交換留学マンスリーレポート ≪過去ログ≫

最新交換留学マンスリーレポート
最新の交換留学レポートはこちらからご覧いただけます。

2011年4月までの交換留学マンスリーレポートを掲載しています。
文章の構成などにばらつきがありますが、留学生・報告レポートの原文を尊重し、原則としてそのまま掲載しています。
掲載されている各大学の情報は最新のものではありませんので、ご注意下さい。

   アジアエリア


【中国】 復旦大学 詳細はこちらから 復旦大学は北京大学と並ぶ中国名門大学で、 国家教育委員会直属の重点大学です。1988年に国際交流学院が設立された後は、 積極的に世界各国から留学生を受け入れ、 42カ国60大学と交流協定を締結しています。上海市の北東郊外にあり、 喧操を離れ落ち着いた環境は学習に最適です。

【中国】 上海師範大学 詳細はこちらから 上海市の南西部郊外の大学密集地に位置しており、 上海の空港(虹橋)から近く、 水と緑に囲まれた素晴らしい環境が特徴です。この大学は、龍谷大学の海外中国語研修講座 (サマーセッション)を実施している大学で、 龍谷大学とは非常に親密な関係にあります。

【中国】 中国人民大学 詳細はこちらから 中国の最重点大学10校のうちの1つで、 政治、行政、管理の分野での人材育成を目指す大学です。北京市の西北、大学地区が集中する真ん中に位置し、 バス路線が交差する所で交通の便が良いです。

【中国】 大連外国語大学 詳細はこちらから 大連市中心部に位置し、市街の繁華街までも徒歩20分のところにあります。中国東北地方における唯一の外国語大学で、 年に2度、中国全土計8大学において一斉に実施されている HSK(漢語水平試験)開催校の1つ。漢学院は1985年に設立され、以来、 中国における対外中国語教育の重要拠点になっています。2005年9月に旅順キャンパスが開設されました。ただし、本科生4年生と漢語学院は中山キャンパスです。

【中国】 同済大学 詳細はこちらから 同済大学はドイツ医師によって1907年に創立され、国家教育委員会直属の重点大学です。国際文化交流学院は、1998年に設立された外国人留学生を対象にした中国語教育、研究機関です。数十カ国から約400名の留学生が、中国語を学習しています。

【韓国】 東国大学校 詳細はこちらから 仏教精神を基礎として設立された大学です。慶州(キョンジュ)キャンパスには人文、社会科学、経営観光学、医学部があり、 ソウルキャンパスには、仏教学(仏教学、インド哲学、榔、教養学、自然科学、 法学、社会科学、経済・商学、農学、工学、教育学、芸術学部があります。

【韓国】 東亞大学校 詳細はこちらから 人口400万人の韓国第2の都市であり、 日本とも古くから関係が深い港町である釜山に位置する大学です。国内でもトップレベルを誇る名門校。法学の単科大学としてスタートし、「自由」「真実」 「正義」の教えのものに発展を遂げています。

【タイ】 チュラロンコン大学 詳細はこちらから 大学名はタイの近代教育を進めたKing Chulalongkorn(King Roma V)に敬意を表して名付けられたそうです。「タイの東大」と言われ、タイで最も 有名な大学の1つです。18学部あり、学部ごとに 独立した建物を持っていて、ほとんどの学部に専 用の図書館と学生食堂があります。

【タイ】 アサンプション大学 詳細はこちらから アサンプション大学はカトリック系の私立大学で、タイにある大学では最初の国際的な大学です。ほとんどの講義が英語(全体の約95%)で開講されています。なかでも外国語とIT教育に重きをおき、ビジネス界に貢献する人材教育をモットーにしています。

【新規掲載/台湾】
国立台湾師範大学
詳細はこちらから 国立台湾師範大学(NTNU) は台湾で最も名声の高い大学の一つです。入学水準は高く、台北の中心街に3キャンパスを擁します。学部は8学部があり、この他にもNTNU高校もあります。

UP

   ヨーロッパ エリア


【フィンランド】
ヨエンスゥ大学
詳細はこちらから 森林学、自然科学で有名なヨエンスゥ大学は、フィンランドにある10の公立大学の1つ。北カレリア地方唯一の総合大学です。ヨエンスゥ大学での講義は基本的にフィンラン語で行われていますが、様々なスタディープログラムが英語で行われており、留学生に限らずフィンランド人学生も英語での講義を受講します。また、ヨエンスゥ市が運営するPolytechnic(専門学校)で開講されているビジネス、福祉サービス、観光学に関する授業などを(英語で開講)勉強することもできます。

【ドイツ】
デュースブルグ
エッセン大学
詳細はこちらから デュッセルドルフから電車で約10分の工業都市デュースブルグにあります。2003年にデュースブルグ大学とエッセン大学が統合し、デュースブルグーエッセン大学になりました。ドイツではめずらしい東アジア学科(Ostasienwissenschaft)があり、この分野ではBochum大学と並んでドイツを代表しています。この学科に日本語や日本文化に関する授業が数多くあります。

【フランス】
リヨン第三大学

詳細はこちらから リヨン大学は3つの大学と3つのGrandes Ecolesから成り立っており、リヨン第3大学はリヨン大学の一部でリヨン中心部に位置し、厳かな雰囲気の中にも機能的な便利さがあります。大学はモダンで開放的で、フランスの公立大学のトップ10にランキングされています。

【ウクライナ】
キエフ大学


詳細はこちらから キエフ大学は1834年に創立され、ウクライナにある8大学のうち最 も古くかつ権威のある大学で、最高学府と言われています。大学は5年制で、学部は17学部、学科・専攻は合計70程あります。人文研究では、文学、歴史、 外国語、法学、経済学、ジャーナリズム、国際関係学、地理学など。外国語学部には東洋語学もあります。キャンパスは、街の中心部にメインキャンパスの赤のドームと黄色のキャンパスがあり、そのほか郊外に理工学部や地理学部のキャンパスと国際関係学院のキャンパスがあります。国際関係学院は元共産党の本部を利用した立派な建物で、約60%が様々な国からの留学生です。

【ロシア】
モスクワ大学
アジア・アフリカ学院

詳細はこちらから ロシア最高学府の国立総合大学。ロシアの科学者ミハエル・ロモノーソフ(1711~1765)によって創立されました。創立185周年にあたる1940年に、M.V.Lomomosov Moscow State Universityと呼ばれるようになりました。龍谷大学が学生交換協定を結ぶのは、モスクワ大学アジア・アフリカ学院で、多くのロシア人学生がこの学部で日本語を勉強しています。

【スウェーデン】
リウネス大学 (旧ベクショー大学)

詳細はこちらから 南スウェーデンで第2番目に大きい大学です。スウェーデンの中でも、特に国際色の強い大学の1つであり、世界中から毎年多くの交換留学生を受け入れています。この国際色豊かな雰囲気は、キャンパスを歩いていても、町を歩いていても、肌で感じることができます。

【イギリス】
ウエストミンスター大学

詳細はこちらから ウエストミンスター大学は、英国で最大規模の大学のひとつです。ロンドンの中心街にあるキャンパスでは、英国の首都の心臓部にあるビジネス・金融街、商業地区、ファッション・文化地区などにも程近く、現在の世界経済に対応できる専門コースを各種設定しています。ウェストミンスター大学ではビジネス、金融、法律、生物医学サイエンス、健康、建築、マーケティング、ビジュアル文化、Eコマース、ツーリズム、都市計 画、語学、ファッション、ジャーナリズム、コミュニケーション等、伝統的なコースから最新のコースまで幅広い内容が学べます。

【リバプール】
リバプール・ジョン・ムアーズ大学
詳細はこちらから リバプール・ジョン・ムアーズ大学は、機械学の専門機関を起源とし、以降リバプール市内に限らず、世界中の産業界、実業界との連携に努めている大学です。大学名は、英国でも指折りの起業家であったリバプール市民、サー・ジョン・ムアーズにちなんでつけられました。

【デンマーク】
オーフス大学
詳細はこちらから 北欧諸国の中で最も南に位置する国デンマークは、ユトランド半島と 500以上の島々からなる小さな国です。首都はコペンハーゲンで、オーフス大学が所在するオーフスは、デンマークで第2の都市とされており、オーフス大学 は、デンマークでは2番目に古く、2番目に規模の大きい大学です。

【スペイン】
バルセロナ自治大学
詳細はこちらから 龍谷大学の2倍以上の学生数を持つ総合大学です。学生数が多いため、大学の授業は昼と夜の部があり、どちらも同じ授業、同じ内容で授業が行われます。キャンパスはバルセロナの中心地から電車で30分の郊外の場所にあり、大学周辺には国立のマイクロエレクトロニクス研究所などの研究所が点在します。スペ インで日本語学習ができる(学部を持つ)大学としては、バルセロナ自治大学が1番古く、設備も整っています。

【スペイン】
バレンシア大学
詳細はこちらから 文学、経済、経営、法、コンピューターサイエンスなど、59の学士号、修士・博士課程では400コースが取得できるよう教育整備されています。スペイン国内でも3つ目に規模の大きい経済学部があり、マーケティング、経済、観光、財務経営などを約8,000人の学生が学んでいます。中でも、観光学は留学生に人気のコース。また、近年大学付属の語学センターでは留学生向けのスペイン語が整備されました。また、英語で開講されている科目が多いのも特徴です。

【ポーランド】
ワルシャワ経済大学
詳細はこちらから ワルシャワ経済大学(SGH)はポーランドで最古の経済大学で、学部・大学院それぞれでコースがあり、学部構造を持ちません。全部で71の学科、インスティチュートがあり、 経済分析、社会経済、マネジメント・ファイナンス、経営管理、世界経済の5つのグループに分かれています。
UP


   オセアニア アエリア


【オーストラリア】
RMIT大学
詳細はこちらから 工科系の著名な国立大学てす。現在は、工学はもちろん、経済・財政、 コンピュータ、文学、コミュニケーション、ジャーナリズム、写真、芸術、環境学なと多くの学部をもった総合大学となっています。またTAFEと呼はれる2 年制の専門学校や大学・大学院入学を目指す留学生のための英語学校も併設されています。

【オーストラリア】
マードック大学

詳細はこちらから 西オーストラリア州で2番目に、オーストラリア国内でも17番目に創設された歴史のある大学です。教育の質は非常に高く、卒業生の出身大学についての満足度調査(『Good Universities Guide』)で5年連続して最高の評価である5つ星を得た大学でもあります。

【オーストラリア】
フリンダース大学

詳細はこちらから アデレード市中心から約10キロ程度離れたところに大学があります。英語の初心者から大学レベルの英語能力を持つ方を対象に英語教育を行う機関である集中的英語取得センターも設置されています。名前の由来は、英国探検家Matthew FIindersだそうです。

UP

   アメリカ エリア


【アメリカ】
カリフォルニア州立大学
ノースリッジ校

詳細はこちらから 西海岸最大の州、カリフォルニアには2つの代表的な州立大学グループ があります。1つはUniversity of California Atate Universityの名称を持つ一群の大学。もう1つはCalifornia State Universityネットワークに属する大学群。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校は後者に属し、ロサンゼルスの北東郊外、サンフエルナンド・バ レーに位置する広大で美しい敷地を持つ大学です。専攻は50以上もあり、その中でArt, Film, Journalism, Theater, Arts, Deaf Educationといった日本でも珍しい学部があります。

【アメリカ】
米国仏教大学院


詳細はこちらから 米国仏教大学院は、米国仏教団に所属する大学院レベルの仏教教育・研究機関です。バークレーに本部がある総合宗教大学院(GTU)の加盟校であり、かつ龍谷大学のカリフォルニア分校でもあります。米国仏教大学院は、浄土真宗本願寺派の僧侶を志す人材の育成をはじめ、浄土真宗の伝統、現代アメリカの宗教・哲学・社会的環境における、浄土真宗の思想的 展開について大学院レベルの研究を行っています。そのため仏教の思想と伝統を研究する大学院課程を設置し、浄土真宗の研究はもとより、世界の諸宗教との真 筆な対話を深めています。

【アメリカ】
南ミズーリ州立大学

詳細はこちらから アメリカの中西部に位置するミズーリ州ジョップリン(人口5万人)にあります。地方の小さな州立大学ですが、クラスの多くが少人数(20名弱)で構成されているため、教員や学生同士のつながりが深く、きめ細かい指導や教育が受けられる環境です。

【アメリカ】
カリフォルニア大学 デービス校

詳細はこちらから UC Davis はUniversity of Californiaの10キャンパスのうちの1つで、きわめて優れた教育システムを持つ大学として評価されています。10キャンパスを合わせて学生数は約173,000人で、そのうちの90%がカリフォルニア住民です。また150の実験室と、エクステンションセンターを 持ち、教育、研究に特化された大学でありながら、カリフオルニア州とアメリカ国家自身に対する公共サービスへの貢献にも重要な役割を果たしている大学で す。

【アメリカ】
アンティオークカレッジ
詳細はこちらから Yellow SpringsにあるAntioch Collegeを含め、Seattle. Los Angeles, Santa Barbara, Mew England, McGregorを総称し、Antioch Universityと呼びます。名称はカレッジですが、4年制の大学。小規模な大学ですが、リベラルアーツに基づくユニークな教育制度で知られています。1人の学生に対して1名の指導教員と1名のCo-OP担当の教員が担当することになっているため、学生は自分の主専攻を決める時においても常にアドバイス を受けられる体制です。学長を含め教職員がほとんどの学生名を知っており、キャンパス内を歩いていても、学生、教職員が互いに声を掛け合うアットホームな 雰囲気の大学です。

【アメリカ】
東テネシー州立大学
詳細はこちらから 東テネシー州立大学は「テネシー州大学(及び短期大学)理事会」の基に教員育成を目的として設置された大学で、現在もUniversity Schoolと呼ばれる7才から18才までの生徒に大学生が教えるトレーニングスクールがあります。
現在(2007年)では学生数約12,000人の総合大学です。特徴的なプログラムは、Storytelling(物語の話術)やカントリーミュージック、ブルーグラスなど。日本ではめずらしいKinesiology(運動機能学)も現地の学生と共に学ぶことができます。

   カナダ エリア


【カナダ】
カルガリー大学

詳細はこちらから カナダでトップ7に入る大学。カルガリー大学のキャンパスは、美しい自然に囲まれ、面積はカルガリーのダウンタウン全体よりも広く、200ヘクタール以上あります。大学には、15学部と30以上の研究所やセンターがあります。

【カナダ】
キングス・ユニバーシティ・カレッジ
詳細はこちらから 西オンタリオ大学キングス・ユニバーシティ・カレッジは、男女共学で、西オンタリオ大学(UWO)加盟のリベラルアーツユニバーシティカレッジです。キングスの学生は、UWOのすべての施設やサービスを利用でき、UWOの学位を得ることが出来ます。

   アフリカ エリア


【アフリカ】
クワズール・ナタール大学

詳細はこちらから 1910年に創立されたナタール大学が2004年1月にダーバン・ウエストビル大学と統合しました。「アフリカにおける最高学府」をビジョンに、南アフリカの教育、研究の発展に寄与することをミッションとしています。
クワズール・ナタール州はその歴史背景からも、アジア、ヨーロッパ、アフリカの文化が交流している他、ガンジーが生まれ育った土地でもあり、アフリカをフィールドとする特に大学院生を派遣することが可能となる等のメリットがあります。


UP

Copyright Ryukoku University All Rights Reserved