Need Help?

Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター

レジデント・サポーター募集

  • 2023.10.03.更新

    2024年3月20日~2025年3月20日の期間、活躍してくれるレジデント・サポーターを募集します。

レジデント・サポーターとは

留学生寮において入寮留学生の生活支援を行う学生サポーターのことです。
龍谷大学には留学生寮があることをご存じですか?各寮では、留学生と一緒に住み、留学生の学生生活をサポートしています。留学生の生活支援をしたい方、異文化コミュニケーションや国際交流に関心のある方は、是非応募してください!レジデント・サポーターの経験を通して、きっと大きく成長できるはずです!!

まずは知ってください!!

現役レジデント・サポーターオンライン座談会

具体的に何をしている?
どんなことが身に付く?
レジデント・サポーターに向いている人って?
どんな一日を過ごしている?…
などなど、学生さんから集まった質問に現役のレジデント・サポーターがお答えしています。 レジデント・サポーターというお仕事を知る上で、参考にしてください。気軽にご参加ください!お待ちしております!

◎開催日時:10月20日(金)18時~
◎開催方法:Zoomを利用します
 ※参加希望者にアクセス情報を後日お知らせします
◎申込方法:右記QRコードからフォームに入力をお願いします
◎申込締切:10月19日(木)17時まで


レジデント・サポーターの役割

各寮によって寮の体制が異なるため仕事もさまざまですが、基本となるのは「グローバル教育推進センターと留学生のパイプ役」となることです。

「グローバル教育推進センターからの連絡事項を寮生に正確に伝えること」と「寮生の声をグローバル教育推進センターへ伝えること」が大切です。寮を少しでも住みやすく快適な場所にするために、レジデント・サポーターの意見を積極的にとりいれていきます。

 


留学生の相談相手

  1. ・外国人登録、国民健康保険加入、銀行口座開設等の付き添い
  2. ・その他日本での生活に関すること

留学生寮の日常管理補助

  1. ・寮案内
  2. ・入寮、退寮時の確認
  3. ・寮内オリエンテーション実施
  4. ・管理人との連絡
  5. ・入寮者に規則を厳守させること
  6. ・通報(建物・器物の損傷、事故、災害、盗難、伝染病の発生、その他の異変)
  7. ・備品の修理依頼、消耗品の請求
  8. ・その他日常管理に必要なこと

大学(窓口はグローバル教育推進センター)と留学生とのパイプ役

  1. ・交換留学生の出迎え
  2. ・大学からの連絡事項の伝達
  3. ・留学生から大学への要求の伝達
  4. ・国際交流関係行事、交流団体行事の案内(場合によっては引率)
  5. ・大学行事の案内
  6. ・その他

レジデント・サポーターの義務

  • 留学生寮で留学生と共に生活し、レジデント・サポーターとしての役割を果たす
  • 恒常的なアルバイトをしない
  • 課外活動は、チューターの役割に差し支えない程度にする
  • 寮の規則は厳守する
  • トラブル発生時には、すぐにグローバル教育推進センターに報告・相談のうえ対処する
  • 毎月1回報告書をグローバル教育推進センターに提出し、合同ミーティングに出席する

募集要項

募集人数 ミトラ館
(深草)

1名

※女性1名

全レジデント・
サポーター数2名
龍谷会館
(深草)※男子寮

1名

※男性1名

全レジデント・
サポーター数1名
りゅうこく国際ハウス
(深草)

1名

※男性1名

全レジデント・
サポーター数3名
任 期

2024年3月20日~2025年3月20日までの1年間

奨学金 ミトラ館 月額60,000円
龍谷会館 月額60,000円
りゅうこく国際ハウス 月額60,000円
自己負担 ミトラ館 寮費免除
光熱水費:月額10,000円
龍谷会館 寮費免除
光熱水費:月額8,000円
りゅうこく国際ハウス 寮費免除
光熱水費:月額10,000円
応募資格
  • 本学の正規課程に在学する留学生以外の学生
     ※学部・大学院生いずれも可
  • 世話好きで明朗活発な人
  • 異文化コミュニケーションや国際交流・外国語に興味があり、理解のある人
応募期間

2023年10月16日(月)~11月10日(金) 17:00まで

応募方法

ポータルサイトのアンケートから応募願書をダウンロードの上
提出(添付)

※タイトル:2024年前期【留学生寮】レジデント・サポーター募集

選考内容

一次選考:応募願書での書類審査

二次選考:面接(対面)

選考日程

書類選考結果:11月20日(月)メールで通知

面接(対面):12月4日(月)~8日(金)の指定日 12:40~13:20
       書類選考通過者のみ実施

問合わせ

グローバル教育推進センター(深草学舎 和顔館1階)
inbound.r-globe@ad.ryukoku.ac.jp

※担当:高橋